Saturday, June 30, 2018

四宮1番街短信4


西荻窪 某飲食店の女将さん、年は私の1つ下で、美人というだけで世の中を渡ってきたのではないかと思うぐらいの迫力の人だが、特技が、なんと善福寺公園でカブトムシを捕まえることだそうだ。さすが九州佐賀県出身である。

昔、私の住いは祖父母の家で、険しい雑木林だった。虫博士の私にとっては天国であった。ただし、カブトムシを見つけた事がなかった。一度だけ、築80年ほどの祖父母の家のトイレの網戸に、カブトムシがくっついていたのを誰かが見つけて、持ってきてくれた時もあったが、おそらくペットショップから逃げてきたんだろうとしか、私も含め、誰もがそう思っていた。
しかし、10年ほど前、武蔵野市に、井の頭公園で採集したカブトムシを養殖しているところを発見、真隣の杉並にも、カブトムシがいないはずはないと思っていた。


クワガタ、カナブン、カミキリムシは祖父母の家にもいた。私の特技はカナブンのオスメスを見分ける事だった。カブトムシは成虫が300円、幼虫が100円で、下井草駅前のペットショップで売られていた。天然のカブトムシは、父の会社の同僚が九州出身で、夏になると仰山捕まえてきてくれたくらいしか知らなかった。

中学、寮のある特殊な学校に入れられ、私は養豚をさせられた。養豚場のトイレにはオガクズが敷かれていて、おがくずの混ざった糞は、堆肥として積み上げられる。時間が経つと尿、糞の匂いがなくなり、掘り返すと、白い饅頭虫、そう、カブトムシの幼虫がウジャウジャいるではないか。しかし既に興味が無くなっていた。
夏の明け方にでも、子供たちを起こして善福寺公園に行ってみようかしら。その女将さんにコツを教わって。

No comments:

Post a Comment